Skip to content Skip to footer


ゲームエフェクト制作

弊社は、スマートフォン向けタイトルからハイエンドなコンシューマーゲームまで、 幅広いプラットフォームでのエフェクト制作に対応しております。
また、AR/VRなどの新しい分野や、フォトリアルからアニメ調まで多様なテイストにも柔軟に対応可能です。

新規プロジェクトの初期段階から参画し、エフェクトのモック制作や演出提案など、開発全体のクオリティを高めるためのサポートも行っております。
大規模開発で培った経験と確かな技術力により、さまざまなご要望に応じたハイクオリティなエフェクトを提供いたします。

発注形態は、点数単位・人月単位いずれにも対応しております。
※追加で管理コスト等をいただくことは基本的にございません。
初回のご契約につきましては、3か月間を上限としてトライアル価格(通常価格の20%OFF)にてご利用いただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

エフェクト制作実績

0

スマホ開発実績

0

コンシューマー開発実績

Unityでの制作22件
開発初期化の参画10件

UnrealEngineでの制作8件
独自エンジンの制作5件
開発初期からの参画3件

その他

AR用エフェクトの制作
プリレンダでのエフェクト制作

対応ツール

Unity

  • Shuriken

UnrealEngine

  • Cascade
  • Niagara

その他

  • 独自エンジン
  • SparkGear
  • Bishamon
  • EmberGen 


エフェクトコンサル事業

演出のご提案だけでなく、実際に弊社にてディレクションや制作含めてエフェクトに関することを丸ごとお任せいただくことが可能です。

各種カットシーンやVR空間上での演出など、ゲーム業界で培った”魅せる”ことに特化した演出のご提案なども可能でございます。

  • 仕様策定・ディレクション業務・量産に向けた座組の提案
  • エフェクトの演出提案・絵コンテの制作
  • エフェクトのコンセプトアートの制作


教育事業

弊社はエフェクトデザイナーが少ない現状を解決すべく、教育事業に取り組んでおり、自社で専門スクールの立ち上げや、専門学校での指導、特別授業など、人材育成に力を入れております。

専門スクール

エフェクトデザイナー専門スクール
Lunch Time エフェクトラボ」を立ち上げました。
初心者の方や社会人の方でも学びやすいカリキュラムを整え、実際の現場を意識した実践的な指導を行っています。
単なる技術習得にとどまらず、「0からすべてをデザインできるエフェクトデザイナー」を育成することを目指しています。

私たちは、現場で即戦力として活躍できる人材を育てるため「より現場に近い環境で学べる」スクール運営を行っています。
エフェクト業界の未来を担う人材を育み、次の世代へと技術と情熱をつなげていきます。

特別授業

日本国内では、地域を問わずエフェクト制作を専門的に指導できる教育環境がまだ十分に整っていません。
私たちは、次世代のエフェクトデザイナーを育成することを使命のひとつと考え、全国の教育機関様を対象に特別講義を実施しております。

エフェクトを学ぶ機会が限られている地域の学生にも、夢をあきらめてほしくない。
その想いから、弊社エフェクトデザイナーがチームで各地へ伺い、実践的な授業や制作指導を行っております。

特別講義は一コマ単位でのご依頼が可能で、講義料および人数分の交通費と宿泊費をご負担いただければ、日本全国どこへでもお伺いいたします。
また、未経験者や経験の浅い方を対象とした社内研修プログラムや、インターンシップの受け入れも積極的に行い、未来のエフェクトデザイナーの育成に力を注いでおります。

専門学校講師

弊社では、代表をはじめエフェクトデザイナーとして第一線で活躍するメンバーが、全国の専門学校にて講師としてエフェクト制作の指導を行っております。

現場で培った知識や技術、そして制作に対する姿勢を直接学生に伝えることで、次世代のエフェクトデザイナー育成に貢献しています。
また、社内においても新人メンバーが積極的に教育に携わる仕組みを設けています。

「人に教える」という経験を通して、知識の定着や表現力の向上、さらにはコミュニケーション能力の強化など、個々の成長を促す環境づくりを行っています。

私たちは、教育活動を通じて業界全体のレベルアップと、教える側・学ぶ側の双方が成長できるサイクルの創出を目指しています。

LUNCHTIME