みなさんこんにちは!ランチタイム広報部です!
今回は、生活の中で欠かせないデバイスであるPCにフォーカスしながら、ランチタイム社員のプライベート事情をちょっと掘り下げてみました。ゲームエフェクト制作の専門会社であるランチタイム社ですが、社員たちは普段どのようにPCを使っているのでしょうか?
本記事では、社員のみなさんにおこなったPCに関するアンケートの結果を項目ごとにまとめています。エフェクトデザイナーたちから飛び出すあるある事情・おもしろエピソード、ぜひ最後までお楽しみください!
- PCの所有事情について
- モニタ環境について
- インストールツールについて
- 不満・買い替え・こだわりについて
PCの所有事情について
まずはプライベートPCのベーシックな所有事情から見ていきましょう!近年はスマホの利便性が格段に上がり、様々なことがスマホで完結するようになったことから、若者のPC離れなんて言葉もあったりします。では、エフェクト制作にはもちろんPCが必要不可欠ですが、20代が中心のランチタイム社員はプライベートでもPCに触れているのでしょうか?
プライベートPCを持っていますか?
- デスクトップPCを持っている ... 95.7%
- ノートPCを持っている ... 26.1%
- プライベートPCは持っていない ... 4.3%
圧倒的なデスクトップPC保有率でした!なお、ノートPCを持っていると回答した方はデスクトップも保有している2台持ち。シーンに応じて使い分けるこだわり環境の方も少なくないようです。一方で、PCを持っていない方も4.3%いました。PC未所持の読者のみなさんにも平等に、エフェクトデザイナーへの門戸が開いているということですね!
現在使っているPCは何代目ですか?
- 2代目 ... 45.5%
- 初代 / 3代目 ... 27.3%
こちらは綺麗に割れました!なんと2代目の方が半数という結果。
現在のPCは何年使っていますか?
- 5~6年 ... 31.8%
- 1年未満 ... 22.7%
- 1~2年 ... 18.2%
- 3~4年 / 7年以上 ... 13.6%
5~6年使用している方が多く、買い替え検討勢が多そうです!使用年数1年未満の方のほとんどがPC3代目の方でした。
購入の決め手は何でしたか?
- 処理性能 ... 72.7%
- グラフィック性能 ... 68.2%
- 値段(コスパ) ... 63.6%
- メモリ容量 ... 59.1%
- ストレージ容量 ... 54.5%
- 冷却性能 ... 31.8%
- 静音性 ... 27.3%
- 拡張性・カスタマイズ性 / メーカー・ブランド ... 18.2%
- 耐久性 / サポート・補償サービス / 周辺機器との相性 ... 13.6%
- 大きさ / 口コミ・評判・レビュー / 入手しやすさ・在庫状況 / デザイン ... 9.1%
- 持ち運びやすさ ... 4.5%
処理性能・グラフィック性能・値段・メモリ容量・ストレージ容量、の重視率が抜き出ていました!中でも、処理性能・グラフィック性能の得票数の多さには、ゲーム系専門職の色が濃く現れている気がします。
現在のPCはどのメーカーのものですか?
- Mouse ... 27.3%
- ドスパラ ... 22.7%
- 自作 ... 18.2%
- DELL / Mac / FRONTIER ... 9.1%
- Lenovo / TSUKOMO / 不明 ... 4.5%
国内BTOメーカーであるMouseが最多でした!次いで多かったのがゲーミングPCの定番ブランドであるドスパラ。そしてPC自作派の割合の高さには驚きです!実に社員の半数ほどが、BTOまたは自作PCを使用しているという結果に。
PCは普段、主に何に使っていますか?
- ゲーム(プレイ)/動画視聴 ... 77.3%
- web・SNS閲覧 ... 68.2%
- エフェクト制作 ... 63.6%
- 動画制作・編集 ... 50%
- 3Dモデリング/学習・勉強(プログラミング、資格勉強、オンライン講座など) ... 45.5%
- イラスト制作 ... 27.3%
- ゲーム制作 / 動画配信 / 楽曲制作 ... 9.1%
ゲームのプレイに使用される方が大多数でした!エフェクトデザイナーにとってのゲームのプレイは勉強でもあるので、実は大事な学びの時間だったりします。そしてプライベートPCでもエフェクトを制作されている方が半数以上!ランチタイム社員のエフェクト愛を感じますね。
PCでよく遊ぶジャンルがあれば教えてください!
- RPG
- アクション
- FPS
- MOBA
- その他(MMORPG、ローグライク、TRPG、VRChat)
ジャンル分けが複雑なゲームも多かったのですが、特に多く挙がったのはRPG、アクション、FPSでした!ひとくちにRPGといっても、アクション要素やシューティング要素が主体のタイトルも見られます。また、大型モンスターを狩るのが好きなランチタイム社員が多いようでした!一方で、PCではゲームをしない、という硬派な声も。
モニタ環境について
次にモニタ環境について。エフェクトデザイナーといえばマルチディスプレイで忙しく作業をするイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。普段のランチタイム社員のモニタ事情も聞いてみました!
モニタは何枚使っていますか?
- 2枚 ... 59.1%
- 1枚 ... 22.7%
- 3枚 ... 18.2%
ランチタイム社員の中ではモニタは2枚が定番のようでした!3枚使いの贅沢環境の方もいるようです。
モニタは主にどのように使い分けていますか?
- 作業画面と参考資料 ... 47.1%
- ゲーム画面と動画視聴/ゲーム画面とDiscord ... 17.7%
- 作業画面と動画視聴 ... 11.8%
- その他(ゲーム画面とweb検索/ゲーム画面とOBS/web閲覧と動画視聴/メインとエディターと楽譜/ゲーム画面&作業画面と参考資料/作業画面と参考資料とチャット画面/ゲーム画面とDiscordと動画視聴) ... 5.9%
使い分け方として圧倒的に多かったのが「作業画面と参考資料」。作業にも色々ありますが、普段から資料を参照しながら取り組むのが習慣づいているのが伺えますね。
インストールツールについて
そして欠かせないのがインストールツールやソフトについて。エフェクト制作においては様々なツールを使いますが、ランチタイム社員は普段から関連するツールに触れているのでしょうか?そしてその他によく使われる定番のツールはあるのでしょうか!
PCにはどんなツールがインストールされていますか?
- Unity ... 90.9%
- Steam / Discord ... 86.4%
- Blender / Photoshop ... 81.8%
- Epic Games Launcher ... 68.2%
- After Effects ... 63.6%
- Unreal Engine ... 54.5%
- Maya / illustrator / OBS Studio ... 45.5%
- Clip Studio Paint ... 40.9%
- Premiere Pro ... 36.4%
- Houdini / Office系 ... 22.7%
- EmberGen ... 18.2%
- Cubase / DaVinci Resolve ... 9.1%
- Adobe Substance 3D ... 4.5%
- その他(Adobe Audition / Filter Forge / Visual Studio / Reaper / Sibelius) ... 4.5%
さすがのUnityインストール率でした!また、BlenderやPhotoshopの多さも目立ちます。その一方で、Unityに次ぐ社内シェアを誇ったのがSteamとDiscord。得票率が同じだったことから、まるでセットのツールかのような印象まで受けます。マルチプレイのゲームにはDiscordが今や必要不可欠。ランチタイム社員のコミュニケーション能力は、ゲームを通しても磨かれて行っているのかもしれません。
不満・買い替え・こだわりについて
最後にちょっと視野を広げた質問も。現在のPCに物足りない部分を感じている方はいるのでしょうか?そして気になるPC環境のこだわりについても触れてみました!
現在のPCへの不満はありますか?
▶「処理が遅くなってきた」「ゲームを快適に動かすには少しスペックが足りない」「同時に2画面で動画を再生すると固まってしまう」
ゲームや動画の再生が主な使い道であるランチタイム社員の間では、やはりスペック関連のお悩みは多いようです。自作PC派の方からは「異音がするのでそろそろパーツを変えなきゃ」という声も。これは大変そう...!
▶「筐体サイズが思いのほか大きくて置く場所に困る」「液タブでもう一つのモニターが見えない」「モニターを2つに増やしたことで接続ケーブルの長さがギリギリ」
こちらは配置関連のお悩み。筐体やデスクの大きさのせいで配置がうまくいかなかったり、ケーブルが増えすぎて扱いに困ったりという経験、ありますよね。理想のデスク環境とは、意外と実現が難しいのかもしれません。
圧倒的に多かったのはやはりスペック関連。誰しも処理速度に悩まされることなく、快適なPCライフを送りたいものですね。他には、外付けのSSDを買って圧迫される容量を補っている方や、不満はありません、という羨ましい声も!
次に買い替えるとしたらどんなPCにしたいですか?
▶「高いグラフィック性能を持ったPC」「VRAM多めのグラボを積んだPC」「ゲームグラフィックが最大限綺麗に描画できるようなPC」
やはり多かったのがグラフィック性能を向上させたい派!特定のゲームのウルトラ画質が可能なレベル、と具体的なこだわりを見せてくださった方も。
▶「今使ってるPCとは別にコンパクトPCが欲しい」「ゲーミングのノートPCが欲しい」
こちらは買い替え...というより追加購入を検討している方々。ノートPCとの2台持ちの方がいらっしゃるように、使い道ごとにデバイスも使い分けたい派なのかもしれません。
全体として、グラフィック性能をはじめストレージ容量やメモリ性能など、スペックを向上させたいという意見が多かったです。他には、光るタイプのPCが欲しい、というおしゃれ度を向上させたい方も見られました!
ご自身のPCへのこだわりを教えてください!
▶「湾曲モニターがこだわりです。少し絵が変わってしまう点はクリエイターとしてはよくないと思いますが、ゲームの没入感がかなり上がるのでゲーム目的としてはおすすめです。」
世界観に浸りたいゲーマーの憧れアイテムのうちのひとつ、湾曲モニター派がランチタイムにも!実際に使用者の方から「おすすめ」というレビューがあるといっそう気になってしまいますね。
▶「好きなグッズを置きまくっています。」「モニターの下にぬいぐるみをいっぱい置いています。」「お気に入りのアクスタやフィギュアを置いてます。」
デスクを推しで彩っている方々がランチタイムにもたくさんいました!分かる分かる...なんて思いながら画面の前で頷いている読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
▶「PC周りは基本的に色を黒で揃えています。」「筐体を白にすることで部屋に馴染みやすくしています。」「色味を黒と暗い木材で統一しています。」
インテリアに一家言のある、おしゃれなランチタイム社員たちも。推しを詰め込んだデスクに続き、共感を誘うこだわりです。モノトーン系でまとめた空間での作業やゲームは、よりいっそう集中できるのかもしれません。
▶「パソコンがあるところに人をだめにするソファを使うと作業と気絶を同時にできておすすめ。」
お布団で寝てください!!と思わず突っ込みたくなるコメントもありました!チェア系のこだわりかと思いきや、気絶に着地してしまっている限界ランチタイム社員です。同人即売会などのイベントが近づいてきたらデスクにべったりになるタイプの方かもしれません...。
おもしろ回答は他にも盛りだくさんで、「アナログのメモ帳やペンを常にデスクに置くようにしています。」という学びになるコメントや、「ワイヤレスは神!」というワイヤレス教の信奉心あふれるコメント、「元セキュリティアナリストとしてセキュリティ面は気にしています。」という一味違うプロ意識あふれるコメントや、中には「デスクが小さすぎて何もこだわれない…。」という哀愁漂うコメントも。
アンケート結果は以上となります!ゲーム制作に携わっている会社でないと見られないかもしれないような、いい意味で偏りのある面白い結果だったのではないでしょうか。ひとつひとつの回答結果からも、ランチタイム社員がプライベートと仕事が地続きな、PC愛にあふれる社員たちであることが伝わったのではないかなと思います。
そして、ご自身も近いPC環境に整えていたり、記事を読みながらご自身のPC環境について思いを馳せた、こだわり派の読者の方!実はランチタイム社と親和性の高い方なのかもしれませんね。
今後も、色んな角度からランチタイム社やエフェクトについて切り込んで、みなさまに新しい情報や発見を届けられればと思います。次回以降もお楽しみに!